コスプレ、演劇、写真撮影などで女性が男装する際には、身長の低さで悩むこともあるかもしれません。
そんな時におすすめのアイテムは、シークレットシューズです。
シークレットシューズを履けば、周りにバレずに身長を高く見せることができます。
今回は、シークレットシューズの特徴、購入先、選び方のポイントなどをご紹介していきます。
シークレットシューズや男装に興味をお持ちの方はぜひ最後までご覧ください。
Contents
シークレットシューズとはどのような靴か?
シークレットシューズは、身長を高く見せる効果がある靴のことです。
一般的な靴屋ではなかなか見られないかもしれませんが、現在はさまざまなお店やネットで販売されています。
シークレットシューズの構造
シークレットシューズは、靴底やかかとが高く設計された構造となっているため、そのまま履くだけで身長が高くなったような印象を与えることができます。
どのくらい身長を高く見せられるのかは、シークレットシューズによって異なります。
5cm~10cm程度の身長アップ効果が期待できるシューズが多い傾向です。
ハイヒールや厚底などの靴も身長を高く見せる効果がありますが、底上げしていることが周りにバレてしまうのがデメリットです。
その点において、シークレットシューズは外側から中の構造がわからないようなデザインとなっているため、バレる心配がありません。
違和感を与えることなく身長を高く見せられるのが、シークレットシューズの良いところです。
シークレットシューズの種類
シークレットシューズには、ビジネスシューズ、スニーカー、ブーツなどといったようにさまざまな種類があります。
スーツにはビジネスシューズタイプのシークレットシューズ、ジーンズのようなカジュアルなファッションにはスニーカータイプのシークレットシューズといったように、男装用衣装に合わせて最適なシークレットシューズを選ぶことができます。
シークレットシューズはどこで買える?
シークレットシューズは特殊な靴ということもあり、街中の靴屋ではあまり見かけません。
店舗で実物を確認したうえで購入したいのであれば、シークレットシューズ専門店を訪れてみると良いでしょう。
専門店には、さまざまな種類やサイズのシークレットシューズが揃っています。
実際に試し履きをすることや店員さんからアドバイスを貰いながら、希望のシューズを探せるのが専門店のメリットです。
近くにシークレットシューズの専門店がない場合には、インターネット通販ショップで購入するのも手です。
通販の場合は実店舗のように実物を見て買うことはできませんが、いつでもどこでも買い物ができるというメリットがあります。
周りのお客さんや店員さんの視線を避けてこっそりと買いたい方にもおすすめの方法です。
通販を利用する場合には、サイズ交換や返品が可能かどうかを確認しておきましょう。
シークレットシューズの履き方
シークレットシューズの履き方は、普通の靴と同じです。
ただ、底上げされているので、普通の靴とは履き心地が異なります。
足に負担がかかりやすくなることや歩きにくいと感じることもあるかもしれません。
男装でシークレットシューズを履く場合には、事前に歩き方の練習をして、足を慣らしておいたほうが良いでしょう。
男装用のシークレットシューズ選びのポイント
男装用のシークレットシューズを選ぶ際のチェックポイントは高さです。
たとえば、身長160cmの人が男装で167cmに見せたいのであれば、7cmアップのシークレットシューズが必要です。
ただし、極端に高すぎると、歩き方に違和感が出てしまうこともあります。
なりたいイメージと歩きやすさの両方を考慮して、適切な高さのシークレットシューズを選んでください。
男装におすすめの靴はシークレットシューズ!
男装で身長を高く見せたいのであれば、シークレットシューズがおすすめです。
シークレットシューズは専門店のほかに、通販でも購入できます。
ビジネスシューズ、スニーカー、ブーツなどといったようにいろいろな種類がありますので、合わせる衣装やなりたいイメージに合わせてシークレットシューズを選んでみてください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
株式会社chest pass 人とモノを繋ぐモノ創りのコングロマリット
〒658-0052
兵庫県神戸市東灘区住吉東町3丁目3-2
TEL/FAX:078-955-8895/078-762-7090
MOBILE:080-3784-5005
【掲載の記事・写真・イラストなどの無断複写・転載を禁じます】